2014/08/09


【平内町(ひらないまち)】平内町のHPを見ていると,「ホタテの町」「ハクチョウ飛来地」「ツバキの自生北限地帯」が強調されているので,上の蓋に描かれているのはホタテ,ハクチョウ,ツバキの花。バックの山には松の木が生えているので,町の木:マツが描かれているともいえますが,どうも山自体を描きたかったように見えます。これが椿山かな?
下は漁集配です。周囲にはやっぱりホタテ,そして中央には漁船が描かれています。雨にぬれて見にくいのですが,親子蓋も同じデザインでした。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 東北 青森県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2016/08/07

【外ヶ浜町】デザインは旧東津軽郡蟹田町のものを踏襲している(下記参照)のですが,旧三厩村地区で見つけたこれらには,中央に外ヶ浜町の新しい町章が入っています。左は通常型,右は親子蓋。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 東北 青森県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2011/06/18

【外ヶ浜町(旧東津軽郡蟹田町)】町の木:クロマツ,町の花:タンポポ,町の鳥:カモメを二つずつぐるっと配列しています。ホームベース型の駒の形はカニの甲羅をかたどっているのでしょうか? 中央のピーナツ型の模様は旧町章ではなく,なんだか分かりません。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 東北 青森県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2011/06/18

2016/08/07

【外ヶ浜町(旧東津軽郡平舘村)】左は旧平館灯台(蓋にはやぐら形の灯台が描かれていますが,現在は塔型です),旧村の花:ハマナス,そして旧村の木:クロマツ,旧村の鳥:ウミネコが控え目に描かれています。右は小型の汚水蓋で,中央に旧村章が入った「富士山型」地紋の入ったもの。ちなみに旧村名は平「舘」村ですが,灯台は平「館」灯台です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 東北 青森県  どっかの蓋  上へ   次の蓋 

【外ヶ浜町(旧東津軽郡三厩村)】義経が龍馬に乗って北海道に飛び立ったという三厩村ですが,蓋に描かれているのは竜飛埼の風車群とアジサイの花。旧損傷が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 東北 青森県  どっかの蓋  上へ   次の蓋