彼方へ(リンク集)


 

フォント
たぬきフォント 本サイトで見出しに使わせてもらっている『たぬき油性マジック』をはじめ,楽しくって実用的でもある素敵なフォントをフリーで公開されておられます。その感動的な開発秘話?はこちら
地図関係
国土地理院「地理院地図」 国土地理院の地図閲覧サービス「ウォッちず」が2014年3月末で終了し,新しいサービスである「地理院地図」へ移行。「ウォッちず」はシンプルで使いやすかったんですけどね。と思ったら2015年1月に仕様が変更されました。さらに2020年3月にまたしても仕様変更。モバイル端末で使いやすくなったようですが……
グーグル地図 他の調べものからすぐ地図を呼べるので便利です。経度緯度を渡して呼び出せるので,灯台巡りに利用させてもらっています。ふと気が付いたら仕様が変更になっていて,ピンにコメントがつけられなくなりました。一応このサイトで使われているgoogle mapへのリンクは書き換えたんですけど,これもまたそのうち変更になるのかなあ。
灯台関係
日本の灯台 全国の灯台を詳しく紹介されています。いつも灯台巡りに出かけるときにはこのサイトで情報を確認し,多くの場合ページをプリントして持参して現地で参照させていただいています。それがなければたどり着けなかったと思われる灯台もたくさんあります。そのほか,灯台に関する最新情報もいっぱいです。
「灯台どうだい?」 灯台のマニアのための崖っぷちマガジン「灯台どうだい?」のホームページです。灯台についての役立つ情報やためになる知識,美しい写真など,灯台の情報満載の雑誌をなんとフリーペーパーとして刊行しておられます。発行人は灯台界のジャンヌ・ダルク,不動まゆうさん。刊行ごとに郵送で届けていただけるサポーター制度というのがありますので,ぜひ登録しましょう。
「Lighthouse Lovers, Japan」 灯台ファンの集まりLighthouse Lovers, JapanのHPです。主催者は灯台愛にあふれわが国の灯台文化の守護神ともいうべき方で,彼の経営されている灯台グッズの専門店の紹介もあり,灯台マニア,灯台ファン必見です。
日本の灯台/小さい灯り 全国の灯台を巡って紹介されています。これからの充実が楽しみなサイトです。
社団法人 燈光会 燈光会の皆さんには,いつも参観灯台でたいへんお世話になっています。そしてこのページには灯台についてのわかりやすい解説や興味深い資料がたくさん掲載されています。
The Lighthouse Directory 世界中の灯台の情報が集まっているHPです。地域ごとにまとめられており,実はこのHP自体はそれほど多くの灯台が乗っているわけではないのですが,地域ごとに「General Sources」というリンク集が載っていてその地域の詳しい情報の集まったHPへと辿ることができます。どの地域にしろこのHPから辿った方が効率的でしょう。ちなみに日本のページを見てみると恥ずかしながら「Form of a Lighthouse (FOAL)」という訳語でここもリンクされていてびっくり。私は英語に弱いのだけれど,「Forms of Lighthouses」とか複数形にしなくていいのかなあ。
蓋関係
市町村章/都道府県別リスト ちきページ【古よりの地名最後の砦】というサイトの中の1ページです。現在の各地方自治体の市町村章はもとより,平成の大合併で消滅した市町村のものも網羅されておられます。このサイトがなかったら,蓋の模様調べはとてつもなく難渋するでしょう。タイトルどおり古よりの地名「最後の砦」です。感謝!
日本マンホール蓋学会 メンバーが集めた,全国のメンテナンスホール(マンホール)の写真です。県別自治体別に整理され,詳しい解説もついています。蓋巡りの事前のチェックに(事後も)必見のサイトです(2018年11月HP移転されました。ブックマークされている方はご注意を)。
鯛の尻尾を奪い取れ 全国のメンテナンスホール(マンホール)の蓋を掲載して,ユーモア溢れるコメントで紹介されておられます。このサイトを目標に蓋を探して回っています。
駅からマンホール 蓋について「深く」「広く」「熱く」「楽しく」語っておられます。いつもその博覧強記に圧倒されつつ,自分で調べもしないことを分かった振りして引用させていただいたりしています。
彩の気まぐれマンホール館 彩の気まぐれマンホール館 気まぐれ写真からマンホール蓋の部分が独立しました。もとの「気まぐれ写真」にも,蓋ばかりでなく興味深いカテゴリーが並んでいます。中でも「狛12干支巡り」は圧巻です。
このサイトへの(からの)リンクについて
彼方へ
←バナーです。
このサイトはリンクフリーです。また掲載されている内容も(公序良俗に反しない限り)ご自由にご使用ください。ただし,その結果については責任を負いかねます。いずれの場合も,メール(kanata*Kanatah.sub.jp)をいただけるとありがたいと思います。
なおこのサイトからのリンクについて,原則的に許諾を求めることはしておりません。不都合な場合にはご連絡ください。