2011/06/22

【月形町】町章だけのものです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【浦臼町】左の中央に描かれているのは町章ではなくワイングラスに基づいたシンボルマークだそうです。その外側にブドウの房が描かれています。垣根仕立てのブドウは日本一の作付けだそうですが,そりゃ日本ではまだ棚仕立てのほうが主流ですからね。さらに外側に町の木:サクラの花が配されています。右の十字模様の小型蓋の中央に入っているのが,町章です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2016/08/11

【新十津川町】明治22年の大洪水で壊滅的な被害を受けた奈良県吉野郡十津川郷の人たちが入植して開拓した村だそうです。それにしては蝶ネクタイにチョッキを着たカエル,なんだかのんきな絵柄です(左)。どこのHPをみても,デザインの由来は不明と書かれています。日本マンホール蓋学会さんによれば「≪デザインマンホール蓋の由来≫自然の保護と再生をテーマとし、下水道に対し広く住民に親しみを持っていただくため、『雨となって戻ってきた水に喜んでいるカエル』をデザインしました。このカエルには、『下水道を整備することにより、自然が甦り、町に若者が帰り、町が若返る。』という願いが込められています。」(新十津川町下水道中期ビジョン(2014~2023)より)とのことです。
右は十字の地紋の中央に町章が入ったもの。電気蓋でよく見かける地紋と同じなので土井製作所製ではないかと思います。ちなみにこの町章,そのルーツである奈良県の十津川村と同じなんだそうです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ   次の蓋