小垣江の常夜灯

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 保存灯台,灯明堂等  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

【小垣江の常夜灯】小垣江の土場と呼ばれた船着き場にあった常夜灯です。道路端に立っています(上左)が反対側は川岸で衣浦湾に流れ込む猿渡川の河口近くです。そばに立っている案内板(下左)によれば,かつてはこの辺まで入り江で海運が盛んだったようです。本来は100mほど上流にあったものを道路改修のためここに移設されました。この常夜灯には火袋がありません(下右)。地震で倒れて修復した時に燈火が必要なくなったので,中に石仏を納めてあるとのことでした。

竿の正面(道路から見て右側)に「常夜燈」その上部には「金毘羅」と書かれており,その左面には「村中安全」(?)と書かれています(左)。竿の右面には「文政七甲申……」と書かれていて建立が1824年であることが分かります。そのあとに月日などが刻まれていたと思いますが,その部分は読めませんでした。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 保存灯台,灯明堂等  いつかの灯台  上へ   次の灯台