3715.1岩屋港東防波堤灯台
本四公団明石海峡2P区域D仮設灯浮標?
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 兵庫県
いつかの灯台
下へ 次の灯台

2015/03/24
【3715.1】岩屋港東防波堤灯台は岩谷港とは少し離れていて道の駅「あわじ」の近くにあります。道の駅を通り越してしまい,Uターンできるところを探していたら,目の前に夕映えの東防波堤灯台が見えてきました。海岸沿いの狭い道路ですが,道端に車をとめて堤防越しに大急ぎで撮影しました。
道の駅「あわじ」の一角に本州四国連絡橋公団が工事の時に使っていた灯浮標が展示されていました。「2P」の文字が見えますが,番号の部分は隠されています。下の案内板の写真にはDの文字が見えるので,これが本四公団明石海峡2P区域D仮設灯浮標だとすれば点灯・昭和63年5月2日/廃止・平成9年12月21日で約10年ほど実運用されていたことになります。