2145.5川崎東扇島防波堤西灯台
2139JFEスチール扇島導灯(前灯)/2140JFEスチール扇島導灯(後灯)

2145JFEスチール扇島第6号灯浮標

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 神奈川県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2013/11/26

【2145.5】川崎東扇島防波堤西灯台。上は東扇島西公園の丘からの眺めです。よく整備された公園の海側(上)や運河側(中右)には,たくさんの釣人が並んでいました。驚いたことに,灯台の足もとにも釣人がいます(中左)。写真ではよく分かりませんが,沖合いに風の塔やアクアラインが見えています。
上の写真で西灯台の建っている防波堤をずっと左に辿っていくとかすかに【2148.8】川崎東扇島防波堤東灯台がみえました(下左)。また中右の写真の対岸方面に目をやるといくつかの灯浮標が見えました。一番近くのものは【2145】JFEスチール扇島第6号灯浮標(下右)です。

さらに右の方に目を転じると【2139】JFEスチール扇島導灯(前灯)と【2140】JFEスチール扇島導灯(後灯)が見えてきます。前灯はその全体が見えるものの(下左),後灯は高速道路やその奥にある扇島大橋の向こう側なので頭標部分がかろうじて見えるだけです(下右)。ここの灯標は前灯と後灯で頭標の三角が上下逆になっています。後灯の全体が見える場所はないかと探したのですが,扇島全体と東扇島の北西側は立ち入り禁止でその姿が見えるような場所もありませんでした。それにしても,大きなトラックが高速道路を通ると後灯が隠れてしまうように見え,実際にこの導灯が航路標識としてちゃんと機能しているかちょっと心配です。(下記参照)

小笠原航路のおがさわら丸から川崎方面に目を凝らしていると,かろうじて【2145.5】川崎東扇島防波堤西灯台(左)と【2139-40】JFEスチール扇島導灯が点灯しているのが見えました。とても遠いけれど,後灯が車に隠れることもなくちゃんと航路から見えることが確認できました。右の片隅には【2145】JFEスチール扇島第6号灯浮標も見えています。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 神奈川県  いつかの灯台  上へ   次の灯台