【湯梨浜町】湯梨浜町は旧東伯郡の羽合町,泊村,東郷町が合併してできた町で,東郷湖の周辺に湧く温泉,名産のナシ,そして日本海に広がる砂浜が自慢ということで「湯」「梨」「浜」と名付けられました。旧羽合町内で発見した湯梨浜町の蓋には梨の実の輪郭の中に,温泉と(泊村発祥の)グランドゴルフのクラブとボール,海水浴場(とカモメ)が描かれ,外周は様式化した並みの模様が取り囲んでいます。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 鳥取県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【湯梨浜町(旧東伯郡羽合町)】テレビのCMで有名になる前から地名マニアの間ではよく知られていたはわい町の蓋はフラダンス,ではなくて,長瀬高浜遺跡から出土した「甲冑型埴輪」です。学術的価値が高く,国重要文化財に指定されているとのこと,「羽合歴史民俗資料館」に収蔵されています。上右は同じデザインの小型蓋。
下は水道用のハンドホール蓋で,「羽合町」の文字が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 鳥取県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2018/10/30

2018/10/30

【湯梨浜町(旧東伯郡泊村(とまりそん))】泊村はグラウンドゴルフ発祥の地だそうです。北海道には幕別町発祥のパークゴルフ,芽室町発祥のゲートボールがあり,福井で生まれ長野に広まったマレットゴルフがありますが,みな似たようなものでしょうか。そのグラウンドゴルフのクラブとボールを中央に描き,日本海の荒波をあしらったデザインです。周囲を飾っているのは旧村の花:ツワブキ。上左が通常型,上右の親子蓋,下の小型蓋もみな同じデザインです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 鳥取県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2010/10/16

【三朝町】有名な温泉地三朝温泉の風景を,三徳川と三朝橋,河原の露天風呂で描いているのはいいとして,なぜかカエルが二匹描かれています。調べてみると,三朝はカジカガエルの生息地で,保存活動が行われていたり,「かじか蛙の声を聞く夕べ」など観光資源にもなっているようです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 鳥取県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【琴浦町(旧東伯郡赤碕町)】琴浦町観光協会(山陰自動車道(東伯・中山道路)琴浦PA=道の駅「琴の浦」内)で配布されているマンホールカードによれば,「本デザインの右下に描かれている『飛魚(あご)』は琴浦町の魚で、日本有数の水揚げ量を誇り、加工品のちくわも名産として親しまれています。港には、世界的彫刻家・流政之氏の三体の石像彫刻『波しぐれ三度笠』が、荒波の日本海に向かって立っています。季節や天候、時刻によって表情を変える日本海。晴れた日も、雨の日も、嵐の日も、琴浦の海を見守り続けるこの石像は昔の『旅姿』の象徴であり、見る人それぞれに深い想いを抱かせ、生きる希望と勇気を与えてくれます。本デザインにはこのほか、国指定史跡『船上山』、町花『桜』、名産品『梨』の花、海の安全を守る『灯台』が描かれています」ということです。上左はJR山陰本線赤碕駅付近に設置されているカラー蓋,上右は山陰自動車道(東伯・中山道路)琴浦PA=道の駅「琴の浦」に置かれている展示蓋で,マンホールカードやこの展示蓋を見ると,灯台が赤いことが分かります。赤碕港にある灯台は確かに赤いのですが,形はあまり似ていないし,上記の説明文にも「海の安全を守る『灯台』」と書かれているので,特定の(赤碕港の)灯台ではないと思われます。下は赤碕港の隣の菊港に設置されている「波しぐれ三度笠」。メンテナンスホール(マンホール)には海側から見た姿が描かれていますが,海をバックにした写真しか撮っていませんでした。行ってみると立派な駐車場があって地元で大事にされていることはわかるのですが,なんだかなあ。

【琴浦町(旧東伯郡赤碕町)】情景の無彩色版で,上左は通常型,上右は親子蓋,下左は小型のもの,下右はさらに小型のハンドホール。各大きさのものがありましたが,あまりきれいなものは見つかりませんでした。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 鳥取県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2018/10/30

【北栄町(旧東伯郡大栄町)】8年ぶりに当地を訪れたら,町全体がコナン一色に埋まっていました。左はコナン君が当地で毎年開催されている「すいか・ながいも健康マラソン大会」に名産のナガイモとスイカとともに走っている絵柄です。このカラー蓋自体は前回訪問時にはどこかに設置されていたはずですが,当時は見つかりませんでした。今ではコナン駅となったJR山陰本線由良駅周辺から青山剛昌ふるさと館(道の駅「大栄」の隣)にかけて多数設置されています。このコナン駅構内の北栄町観光案内所でマンホールカードを配布しているので,コナンファンの孫の土産にと思って寄ってみたら,配布終了とのことでした。右は近くの北栄町立図書館に展示されているカラー蓋で,左側の青いコナン蓋も実際に設置されているはずですが,見つけることができませんでした。

2010/10/16

2010/10/16

【北栄町(旧東伯郡大栄町)】特産のスイカと旧町の木:マツ,周囲は旧町の花:ウメだそうです。マツとスイカって,取り合わせがシュールです。上左のカラー蓋はコナン駅の近くにありました。上右は通常の無彩色版,下左の小型蓋は周囲のウメが省略されています。青山剛昌ふるさと館付近にあった小型蓋には上部に大砲が描かれています。近くに由良台場跡があるので,そこに置かれていた大砲をイメージしたのでしょう。こんな剣呑な代物よりコナン君の方が平和でいいですね。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 鳥取県  どっかの蓋  上へ   次の蓋