【北斗市】北斗市は旧上磯郡上磯町と旧亀田郡大野町が合併してできた新しい市ですが,早々に新しい北斗市のデザイン蓋が設置されました。左が汚水用,右が雨水用です。絵柄は2015年開通の新幹線を中心に並木,トラピスト修道院,山が配置されています。亀甲型のものにもすでに新しい北斗市の市章が入っていました。この蓋は新幹線が開通する以前から設置されており,実は車体のデザインなど,実物とはかなり違います。
ところでフライングぎみに新幹線をアピールしている北斗市ですが,旧大野町地区に新設された新幹線の駅は「新函館北斗駅」で,この開業が2015年。札幌まで伸延するのは2035年とか。2035年には日本の人口が1億1千人(北海道は440万人)ぐらいまで減少し,そのうち1/3(北海道では4割近く)が65歳以上と推計されていますが,それまでこの計画が維持できるかどうか……
最近(2018年頃)旧上磯町とともにカラー蓋が設置されました。隣の木古内町で新幹線の新駅周辺に大量のカラー蓋が設置されたので,対抗心を燃やしたのかもしれません。

2014/08/07

上段は北斗市の市章が入ったもので,上左は亀甲型の汚水蓋,上右はテトラ型で用途の記載はありません。下は汚水用と雨水用のハンドホール蓋で大きな「汚」と「雨」が表面の半分くらいを占めていますが,その下に小さく「ほくと」と書かれていました。いずれも新幹線の駅前にあったものです。

「防」「水」「器」ってなんでしょう。ググってもよくわかりませんでした。その上にあるのは「函」と「水」を合わせたデザインで,函館市の水道局かなにかのマークらしいのですが,函館市のHPを探ってみたら,鹿部町と北斗市の一部に給水しているという記載があったので,流用蓋等ではなく,正規の上水用蓋だと思われます。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2010/07/23

2010/07/23

【北斗市(旧上磯郡上磯町)】左は上磯奴,右は躍り上がる鮭に葛登支岬灯台です。鮭に比べて灯台が小さいのがちょっと残念(葛登支岬灯台はこちら)。下段は上述の通り,最近設置されたカラー蓋です。

【北斗市(旧上磯郡上磯町)】小型の亀甲型汚水蓋ですが,中央に旧上磯町の町章が入っています。初めて旧町章入りの蓋をゲットしましたが,いずれ北斗市の市章の入ったものに取り換えられていくと思うので,ある意味で貴重な蓋だと思います。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2014/08/07

【北斗市(旧亀田郡大野町)】市章だけのものしか見つかりませんでした。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ   次の蓋