6610薩摩長崎鼻灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 鹿児島県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2018/04/16

【6610】薩摩長崎鼻灯台再訪。初回訪問時は雨にもかかわらず大勢の観光客でにぎわっていましたが,今回は夕暮れが迫りひっそりとしていました。

2018/04/16

海側から塔灯を振り返ってみました(左)。灯器のアップ(右上),そしてはるかに望むことができた【6616】知林ヶ島灯台です(右下)。

以下は初回訪問時の記事です。

2012/03/31

2012/03/31

2012/03/31

2012/03/31

【6610】薩摩長崎鼻灯台は同じ鹿児島県内でも【6562】長崎鼻灯台とは別です。デザイン灯台の一つで,2段の手すりと大きな庇が印象的です。スカートを翻して踊っている女性のようなイメージを喚起させる美しい灯台ですが,訪問時は残念ながらかなり激しい風雨で,あまりよい写真は撮れませんでした。中右は海岸に降りて見上げたところです。初点プレート(下右)は大理石でほとんど読めませんでした。

2012/03/31

2012/03/31

2012/03/31

2012/03/31

長崎鼻は大観光地で,観光バスを連ねて団体客がやってくるようなところでした。亜熱帯の動植物園である長崎鼻パーキングガーデンの駐車場に車をとめて灯台へ向かう途中には土産物屋が軒を連ねていてびっくりしました(上左)。灯台の前の周知板(上右の画像クリックで拡大表示)で竜宮伝説の地であることを知りましたが,灯台への途中に竜宮神社があり(下左),また灯台の手前にはなんかチープな浦島太郎の像もありました(下右)。このあたりからの開聞岳の眺めが素晴しいのですが,あいにくの天気で団体旅行の人たちも写真を撮るのに苦労されていたようです。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 鹿児島県  いつかの灯台  上へ   次の灯台