6463四季咲岬灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 熊本県
いつかの灯台
下へ 次の灯台
天草の下島から天草灘に飛び出した四季咲岬の先端にある【6463】四季咲岬灯台。名前のおかげで灯台の魅力が2割り増しくらいに感じます。

2018/04/11
海側の展望は開けているのですが,敷地は狭く灯台全体を撮るスペースは限られています。敷地に入ってしまうと左のような角度でしか写真が撮れません。灯器はLEDですがソーラーパネルが見当たらず,電線が繋がっていました。
灯台は四季咲岬公園の一角にあるのですが,なぜかうちのカーナビでは全然道がないことになっていて焦りました。途中の道にも公園の案内は見当たらなかった(最後の方に一カ所だけありました)のですが,十分広い道を岬の奥を目指していくと上左の駐車場につき,そこにあった公園の半分倒れた案内図(上左の画像クリックで別窓拡大表示)には灯台もちゃんと記されていて一安心。駐車場の脇の上り口の道標には灯台まで5分と記され,途中の分かれ道のところにも「灯台まで3分」という道標がありました(上右)。だいぶ夕暮れが迫ってきていたのですが大体案内通りの5分ほどで灯台に到着することができました(下)。