5899肥前向島灯台/5900.3肥前赤瀬灯標/5898値賀埼灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 佐賀県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

鷹島のモンゴル村から【5899】肥前向島灯台がよく見えました。上は向島の全景,下左は灯台のアップです。下右は鷹島モンゴル村の駐車場で,売店の先に灯台の姿が確認できます。モンゴル村というのが元寇がらみのコンセプトとかよく意味が分からないのですが,向島と灯台にしか興味がない私たちは駐車場のはずれから何枚か写真を撮っただけで売店や展示施設には何一つ寄らずにこの施設を後にしました。

唐津市肥前町納所(のうさ)の遠見番所(ばんどころ)公園から【5899】肥前向島灯台と【5900.3】肥前赤瀬灯標が見えるというので,この公園に行ってみました。納所の集落に入ると番所公園の道標が各所にあるので道は迷いませんが,途中は離合困難な細い道が続きます。やっとのことで遠見岳頂上付近の駐車場についてみると,アプローチからは想像もできないほど立派に整備された公園でした(上左)。トイレ脇の案内図にしたがって展望所へ(上右)。ここで出会った地元の方が「秋から冬の晴れた日には対馬まで見える」と,展望所から見える島々を解説してくださいました。確かにそこに設置された方位案内板には西の平戸から,対馬や壱岐,東側の加唐島,呼子の名護屋城址まで示されています。
あいにく訪問時は春霞で,壱岐対馬はおろか目の前の向島や赤瀬さえぼんやりとしていましたが目的の【5899】肥前向島灯台と【5900.3】肥前赤瀬灯標は確認することができました(下)。

2016/03/27

番所公園展望所からの向島の全景(上)並びに【5899】肥前向島灯台のアップです。鷹島モンゴル村からのほうがよく見えたかな。

2016/03/27

上は赤瀬の全体,下左が【5900.3】肥前赤瀬灯標のアップです。なんとか「黒色球形頭標2個(縦掲)付黒地に赤横帯1本塔形」が分かります。下右は【5898】値賀埼灯台で,この灯台は玄海原発の奥にあるので,近づくことはできません。ここから見えたのはラッキーというべきですが,こんなにぼんやりではしょうがないですね。番所公園展望所からの展望は確かにどこもぼやけてはいたのですが,なぜか玄海原発方面の写真はすべて激しくボケてしまっていました。肉眼では少なくとも向島と同じ感じで見えていたので,これはもう原発の呪いとしか思えません。空気の澄んだ時であれば,きっときれいに見えると思います。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 佐賀県  いつかの灯台  上へ   次の灯台