1849鹿島港南防波堤灯台/1850鹿島港北防波堤灯台

1856鹿島港第6号灯浮標

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 茨城県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

前回復旧工事で近づけなかった【1849】鹿島港南防波堤灯台を訪れてみたら,今回は北防波堤の付け根付近まですんなりと入ることができました。神栖市の市境の鹿嶋市側を海を目指して突き当たったところのテトラの積まれた堤防越しに長く伸びている南防波堤が見えています。【1849】鹿島港南防波堤灯台の白やぐらの形がしっかり確認できました(下上左右)。

【1850】鹿島港北防波堤灯台(2009年11月27日廃止)のあった防波堤は「鹿島港魚釣園」という県営の釣り施設になっていて入場料を払えば先端まで行けますが,訪問時ちょうど閉園時間になってしまって,管理棟の階段から数枚だけ写真を撮らせてもらいました(上)。上に掲げた【1849】鹿島港南防波堤灯台の写真もこの階段の上から撮らせてもらったものです。沖の南防波堤は左の方にずっと伸びていてその先端付近に【1849】鹿島港南防波堤灯台があります。北防波堤の右側に【1856】鹿島港第6号灯浮標も見えています。釣り施設が閉まってしまったので【1850】鹿島港北防波堤灯台のあった位置に設置された小さな標識のアップ(下左)と【1856】鹿島港第6号灯浮標のアップは鹿島港の岸壁に下りて,釣り施設の下から撮りました。カメラの電池のトラブルなどがあって港の様子や釣り施設の写真は撮り損ねてしまいました。

以下,初回訪問時の記事です。

2013/02/23

【1849】鹿島港南防波堤灯台付近は正面に見えている防波堤の向こう側に伸びている別の防波堤の先にあるはずなのですが,震災復旧工事のため近づくことができませんでした。茨城県でも一番南でしかも有力企業の工場が立ち並ぶ港の復旧が遅れていて,沖合いの灯台を目にすることができなかったのは,衝撃でした。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 茨城県  いつかの灯台  上へ   次の灯台