4516鶏小島灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 愛媛県
いつかの灯台
下へ 次の灯台

2017/04/20

2017/04/20

2017/04/20
【4516】鶏小島灯台はしまなみ海道伯方島の南端近くにありますが,対岸の大島からよく見えました。上段2枚は大島大橋の西側から,下段の2枚はは大島大橋の東側で一番近づいてからの撮影です。見たところ,島の南側に立っているように見え,もしかしたら伯方島側からはよく見えないかもしれないと思って,いっぱい写真を撮りました。

2017/04/20
実際に伯方島に渡って近づいてみると問題なく【4516】鶏小島灯台を見ることができました。ただし下半分は茂みに隠されるし上から見下ろす形になるので,大島側から見た方が灯台の形がよく分かるように思います。
【4516】鶏小島灯台を撮影したのはこんなところ。国道317号線を走っていくと「鶏小島」の大きな看板があり(左)その奥がキャンプ場になっているので駐車スペースもあります。キャンプ場の奥まで行くと手摺りのある展望台になっていて(右)そこから海が見下ろせるようになっていました。シーズン真っ盛りならキャンプ場の客でにぎわっているのかもしれませんが,訪問時,キャンプをしている気配はおろか観光客の姿もありませんでした。