3978.5大串埼沖灯標

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 香川県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2017/04/14

【3978.5】大串埼沖灯標を目指して大串自然公園を過ぎ半島を時計回りに回って海釣り公園の駐車場?に着きました。途中海側に展望が開けるところがあったのでそこまで戻ってみると,眼下に【3978.5】大串埼沖灯標が確認できました(上左)。アップにしてみるとコンクリートの遊歩道が灯標の方に伸びているのが見えます(上右)。沖を見ると島影に白い灯台が(下左)。地図を確認してみると小豆島の【3950】地蔵埼灯台でした(下右)。一昨日アプローチにてこずった灯台です。

2017/04/14

灯標が確認できた場所からもう少し坂を上ったところに「長ぞわい観音」の入り口がありました。「ぞわい」というのは「ぐり」とおなじ「礁」のよみの一つですから磯に関連すると思われます。その入り口を入って観音様の前を通り抜けると(上左)海の方に下りる階段がありました。ところが磯まで階段を下りて行ってみると,灯標は岩場の向こうで階段から続く遊歩道は灯標と反対の方に伸びています(下右)。この遊歩道をどんどん灯標から遠ざかる方に進んでいくとやっと岩陰から灯標の全体が姿を現しました(下右)。

この遊歩道はかなり傷んでいますが海釣り公園の一部らしく何らかの施設(みんな閉鎖されていました)がある砂浜に辿り着きました(上)。ここまで来ると灯標が完全に海の中に立っていることが分かります(下左)。遊歩道と反対側の防波堤の先から灯標をアップにしてみました(下右)。この砂浜の奥にキャンプ場へ行く車道の下をくぐるトンネルがあり,車をとめた駐車場?の脇へ出ました。何のことはない,この駐車場?からトンネルをくぐって海岸に出れば,灯標が一番よく見えるところに出ることができるのに,観音様まで大回りしてしまいました。なおこの海釣り公園の駐車場?,大穴はあいているは,いたるところに水たまりはあるはで,普通の乗用車では乗り入れをためらうような荒れ地でした。?がついているゆえんです。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 香川県  いつかの灯台  上へ   次の灯台