3887IHI相生港導灯(前灯)/3888IHI相生港導灯(後灯)

旧相生港カベ島灯標

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 兵庫県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

工場の横の細長い緑地に保存展示されている旧相生港カベ島灯標。灯標のバックに【3886】蔓島灯台が見えています(左上)。横はケミプロ化成(株)相生工場という会社です(左下)。埋め立てで島が陸続きになり灯標の役割を果たさなくなったということで,普通近づくことができない灯標を間近に見ることができるようになりました。下から見上げると変わった形の塔頂部です(右)。

左は違う角度からの塔頂部。灯標の初点プレートというのも貴重です(右)。現役灯標では,私は1カ所しか撮っていないと思います(【2463】静浦港口野灯標)。
【追記】その後尾道海上保安部による明治期灯台5基を巡る「明治期灯台の五重奏」という行事に参加させていただき,【4471】長太夫礁灯標に上陸してそのプレートを撮ることができました(ちょっと残念なプレートだったけど)。

車をとめたのはこんなところ(上左)。近くに野瀬ボートパークという公園があってそこに駐車場があるという情報があったのですが,この辺の埋め立て地はみな空き地になっていて車は止め放題でした。ここから振り返ると岸壁に釣り人が並んでいますが(上右)。その対岸に眼をやると工場の裏山に【3887-3888】IHI相生港導灯が(下)。

灯標の部分をアップにし(上),さらにそれぞれをアップにしてみましたが,どうもいまひとつ面白くありませんね。左が【3887】IHI相生港導灯(前灯),右が【3888】IHI相生港導灯(後灯)ですがアップを見ても違いはないようです。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 兵庫県  いつかの灯台  上へ   次の灯台