3006日和佐港北防波堤灯台/3008日和佐港一文字堤東灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 徳島県
いつかの灯台
下へ 次の灯台

2013/04/11

2013/04/11

2013/04/11

2013/04/11
上左の赤灯台が【3006】日和佐港北防波堤灯台,上右の白灯台が【3008】日和佐港一文字堤東灯台。下は,港からウミガメの産卵地として有名な大浜海岸を振り返ったところです。左端はテレビドラマのモデルになった?「うみがめ博物館カレッタ」,右端のうす水色の建物は灯台ファンの間では名高いホテル「白い燈台」(白くないけど)。【3005】阿瀬比ノ鼻灯台はこのさらに右の方になります。

2013/04/11

2013/04/11
なんとなく【3006】日和佐港北防波堤灯台の根元まで行ってみました。

2013/04/11

2013/04/11
上は【3005】阿瀬比ノ鼻灯台の上の休憩所から見た日和佐港です。左下の方に【3008】日和佐港一文字堤東灯台が見えますが,【3006】日和佐港北防波堤灯台は手前の島に隠れてしまいました。港の奥に日和佐城も見えています。中左は同じく休憩所からのアップ,中右は北防波堤灯台の根元から一文字堤東灯台を撮りました。下は上と同じような写真ですが,阿瀬比ノ鼻灯台へ登る途中の休憩所からの日和佐港方面の展望です。右端にホテル「白い燈台」が見えています。