1120能登鞍埼灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 石川県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

【1120】能登鞍埼灯台再訪。初回訪問時は国道から見ただけで通り過ぎてしまったので,ぜひ再訪して灯台まで到達してみたいと思っていた灯台です。しかしようやく念願かなって灯台に登ってみると,全く撮影スペースがなく,しかも手前の電柱が邪魔で,初点プレートを撮れたのが唯一ここまで登った成果でした。

灯台に近づくとまだ点灯していました。灯台に近づくと灯器自体が見えなくなってしまいます。

2018/09/21

下右は灯台付近から登ってきた道を見下ろしたところ。国道249号は岬をトンネルで潜り抜けますが,トンネルの両側に広い駐車スペース(いずれも山側)があります。私たちは輪島方面から珠洲(狼煙)に向かって東進しトンネルを抜けた狼煙側に車をとめました。そこから海側の道に入り,途中の上り口から灯台を目指します(上左)。この海側の歩道はそのまま進むとトンネルを抜けて国道に出るので,輪島側の駐車場からアプローチすることも可能ですが,そちらは道が細く荒れているので,東側から向かう方が楽だと思います。ずっと灯台は見えているし,しっかりした山道なので(上右,下左)足もとに不安はなく,登り始めて10分ちょっとで灯台に到着しました。初回訪問時は灯台巡りを始めたばかりでこんな高い崖の上の灯台なんて登れるとは思いもしなかったのですが,実際に登ってみると道が整備されていたこともあって,意外に呆気なく到達できたことに驚きました。

しかし,灯台の付近では思うような写真は撮れず,結局前回と同じ輪島側の国道から再度撮り直しました。帰宅後前回の写真と見比べて,前回はまだ電線が灯台につながっていて,レンズの灯器だったのが,今回はLEDに変わっていたことに気がつきました。

以下,初回訪問時の記事です。

2009/05/31

2009/05/31

【1120】能登鞍埼灯台。絵になる灯台ですが,あいにくの天気で写真はいまいち(写真の腕は棚に上げておきます)。高い崖の上に立っているので登れるとも思われず下からの(ピンボケ)写真でお茶を濁しました。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 石川県  いつかの灯台  上へ   次の灯台