0747通港北沖防波堤灯台/0745穴ノ口灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 山口県
いつかの灯台
下へ 次の灯台
【0747】通(かよい)港北沖防波堤灯台は青海島の一番奥にあります。古代捕鯨で知られた地で鯨資料館とか鯨墓などがありました。
【0745】穴ノ口灯台は青海島の先の大島という孤島の北端にあり,近づくことはできませんが通港と背中合わせの位置にある港から遠望することができました。

2017/10/19

2017/10/19
6.4mの小さな灯台なので,望遠で目いっぱい寄ってみてもこの程度です。天気が良ければもう少しよく見えたのでしょうが,見えるかどうか不安だった【0745】穴ノ口灯台が雨の中でもちゃんと確認できました。下右は写真を撮ったところ。左側に港があり,右に見えている集落の向こう側に通漁港があります。

2017/10/19

2017/10/19
【0745】穴ノ口灯台を見た港(こちらも通漁港というのかな)と【0747】通港北沖防波堤灯台のある通漁港はせまい集落を挟んで背中合わせになっていて,集落の中は細い路地が網の目のようになっています。どの路地を入るかちょっとだけ迷いましたが,適当な路地を適当に進むとあっという間に二つの港を行き来できました。車は入れないので,通漁港の際に止めさせてもらいました。