0701来留見瀬灯標/0702吉見港A防波堤灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 山口県
いつかの灯台
下へ 次の灯台

2017/10/16
雨の【0702】吉見港A防波堤灯台。レンズに水滴がついてしまいました。防波堤の正面を目指したら港のはずれで,どうも蓋井島への連絡船が発着する港本体はもっと右の方にあるようです。そのかわり港の外の沖合遥かに【0701】来留見瀬灯標が認められました。この灯標は【0001】白神岬灯台から【0644】松前大島灯台まで北海道を一周して本州に飛び北西岸から時計回りに進む航路標識番号の本州側の最初の標識です。
左は吉見港から,右は国道191号線を南下して海側の展望の開けたところから目いっぱいの望遠で見た【0701】来留見瀬灯標です。天気が良ければもっとクリアに見えたでしょう。それでも本州で最初の標識番号を持つ灯標を確認することができたので,大喜びです。