0403.87網走港島防波堤北灯台/0403.9網走港南防波堤東灯台
0404網走港東防波堤灯台/0405網走港北防波堤灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 北海道(北岸)  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

厳冬期,流氷観光船に乗りに網走港を訪問しました。この時は流氷に港を閉ざされて沖合に出ることができず港内をぐるぐる回っただけでしたが,【0405】網走港北防波堤灯台と【0404】網走港東防波堤灯台を間近に見ることができ,また遥かに【0403.9】網走港南防波堤東灯台を望むことができました。

【0404】網走港東防波堤灯台。上左は【0405】網走港北防波堤灯台が,上右は【0403.9】網走港南防波堤東灯台がバックに写っています。白灯台に取り付けられているのは,流氷の妖精/天使・クリオネ(オホーツクの流氷の下に棲む「ハダカカメガイ」という貝殻を持たない巻貝の一種で,本当は天使の異名に反してかなり不気味な生き物だとか)です。こういうデザイン灯台もいいけれど,入口の庇部分がタイルが剥がれて生地部が崩れているのを何とかしてほしいものです。その久の内側の初点プレートを無理やり望遠で撮ってみました(下右)。読みにくいけれど,「初点 昭和40年12月」と書いてあります。

【0405】網走港北防波堤灯台も流氷の中。この時期は漁船も出漁しない(できない)そうです。

【0403.9】網走港南防波堤東灯台も厚い流氷の中。観光砕氷船が全く砕氷できずあまり近づけませんでした。

以下は初回訪問時の記事です。

2010/07/13

2011/06/28

2011/06/28

【0405】網走港北防波堤灯台(左)と【0404】網走港東防波堤灯台(右)。

2011/06/28

2011/06/28

2011/06/28

港の中央に親水防波堤「ぽぽ260」という施設があり,ここに登るとほぼ港の全体が見えました。長い防波堤には港の解説やいろいろな彫刻が展示されており,そこをずんずん歩いていくと,突き当りに【0403.87】網走港島防波堤北灯台(上右と下の写真で右側から延びる堤防の先端)と【0403.9】網走港南防波堤東灯台(突き当りから左に伸びているように見える堤防の先端)が見えてきます。バックの山は知床連山です。

2019/07/17

【追記】2019年訪問時,「ぽぽ260」が一部閉鎖されていました(左の画像クリックで案内板と立ち入りできるところからの港内の灯台の様子を別窓拡大表示)。一部といっても防波堤部分には入れず,階段を登ったらすぐに立入禁止です(右)。

2011/06/28

2011/06/28

2010/07/13

【0403.9】網走港南防波堤東灯台(上左,2019年訪問時少し防波堤の様子が変わっていました)と【0403.87】網走港島防波堤北灯台(上右)のアップと第4埠頭付近から見た両灯台(下)。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 北海道(北岸)  いつかの灯台  上へ   次の灯台