0105静内灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 北海道(南岸)
いつかの灯台
下へ 次の灯台

2010/07/19
【0105】静内灯台は真歌公園の一番奥にあり,車で灯台のそばまで近づけます。立派な灯台ですが,ちょっと塔頂部が大きすぎるような気もします。

2010/07/19

2010/07/19

2010/07/19

2010/07/19
真歌公園にはアイヌの英雄シャクシャイン像があり,またアイヌ民族資料館,シャクシャイン記念館などがあって,きれいに整備されていますが,観光地化はしていないので,落ち着いた雰囲気です。道内の灯台は野草に囲まれて世間から見捨てられているようなものと,観光地化してごちゃごちゃしているものとがありますが,ここはどちらでもなく,アプローチも楽なので,お勧めの灯台です。
【追記】何度目かの訪問時シャクシャイン像が撤去されていてびっくり(左),近くに新しいシャクシャイン像ができていました(右)。なんでも元の位置は埋蔵文化財の指定を受けているとか胆振東部地震で倒壊の危険が,とかが建て替えの理由ですが,どうも元のデザインが松前藩の方を向いて怒りをあらわにしているのを好ましく思わない人たちが和人と共存するアイヌの姿にしたらしい。シャクシャインが戦ってだまし討ちにされた歴史的事実は変わらないのに,それをなかったことにしたいのかしら。
静内灯台再訪。前回は灯台の前まで車で乗り付けたけれど,今回は真歌公園の駐車場に車をおいて徒歩で灯台への道を辿りました(上左)。灯台自体は前回訪問時と少しも変わっていないけれど,青空が広がったので灯台のまわりをぐるぐる回って同じような写真を何枚も撮りました。どの写真にも写っている灯台の前の看板は裏も表も茶色一色で何が書かれていたのか全く痕跡がありません。きれいに整備された公園の中だからこそ,早く何らかの案内板が設置されることを望みます。