0051豊浦港南防波堤南灯台/0052豊浦港南島堤灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 北海道(南岸)
いつかの灯台
下へ 次の灯台

2011/07/12

2011/07/12

2011/07/12
【0051】豊浦港南防波堤南灯台(上右の白灯台,下右)と【0052】豊浦港南島堤灯台(上左の赤灯台,下左の奥のほう)。
残念ながら【0052】豊浦港南島堤灯台は2017年11月24日付の追加表で廃止になってしまいました。
豊浦港を再訪してみると廃止になったはずの【0052】豊浦港南島堤灯台が……。
アップを見てみると,【0051】豊浦港南防波堤南灯台(右列)がLED化して電線がなくなっているのはいいとして,廃止になったはずの【0052】豊浦港南島堤灯台(左列)もしっかり残っており,少なくとも見た目には簡易標識とは思われない南防波堤南灯台と同じような灯器です。調べてみたら,2013年9月に両灯台とも高さが変更になり,南防波堤南灯台の光達距離も5M(南島堤灯台は光達距離5Mで変更なし)になっているので,この時両灯台がLED化したのだと思います。
数日後の夕方,豊浦港の近くの温泉に立ち寄ったのですが,その駐車場から点灯している豊浦港の2灯台を見ることができました。両灯台の明るさは同じくらいで,赤灯台が廃止されたとはとても思われませんでした。管理が変わったとか何らかの事情があるのでしょうが,趣味で灯台まわりをしている素人には真相は謎のままにしておくしかありません。