2481清水港導灯(前灯)/2482清水港導灯(後灯)
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 静岡県
いつかの灯台
下へ 次の灯台
清水港を離れようとしたとき,【2482】清水港導灯(後灯)の灯光が目に入りました。大急ぎで近づいてみたら,工場街の道端に聳え立っていました。前灯はこの写真の左を工場のほうに曲がったところにあります。海がどっちにあるのか,全然分かりませんでした。
ほとんど工場の中で目の前がゲートというところに【2481】清水港導灯(前灯)が見えました(上左)。上右は同じところからの後灯の頭部です。守衛室が目の前なので大慌てで各1枚撮影しただけで退散しました。
下は後灯にあったプレートですが,「後灯」の記載はありません。なんかヘタウマ?な字です。
【追記】2019年4月26日付けの追加表で構造,高さが変更になりました。灯塔はそのままで赤色三角形の頭標が付いただけのようです。