2013/04/10

2013/04/10

【美波町(旧海部郡由岐町)】一番外側が旧町の木:うまめがし(ウバメガシの別名),その内側が旧町の花:つばき,そして中央が旧町の鳥:めじろ,というオーソドックスなデザインです。左は上部に旧由岐町章が,右は日和佐町と合併した後の美波町章が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 四国 徳島県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/04/11

【美波町(旧海部郡日和佐町)】テレビドラマでも有名になった「ウミガメの来る町」日和佐の蓋は,もちろんウエルカメ。ただし,この蓋はもう合併した後の新しい美波町章がはいっています。ウミガメの産卵地として有名な大浜海岸のようすはこちら

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 四国 徳島県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/04/11

【海陽町(旧海部郡海南町)】名所轟九十九滝の中心である轟本滝と旧町の木:マツを内側に,外周を旧町の花:サツキが囲んでいます。中央下部は旧海南町章です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 四国 徳島県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/04/11

2013/04/11

【海陽町(旧海部郡海部町)】全体を3分割してあるので普通なら町の木,町の花などが並ぶのですが,ここでは思いっきりそれらを無視して,海原とカツオ(たぶん),清流(母川)とホタル,そしてヤッコソウというマニアックな組み合わせのデザインです。ヤッコソウは海部町のみならず四国の南岸にはわりあい自生地があるということでした。左は通常版,右は小型蓋で,中央には合併後の海陽町の町章が入っていますが,合併以前のデザインを踏襲しているようです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 四国 徳島県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/04/12

2013/04/12

【海陽町(旧海部郡宍喰町)】プラスのネジの頭みたいな地紋に,合併後の海陽町の町章がばかでっかく入っていますが,上部に「ししくい」の文字がみえます。合併以前の旧宍喰町地域でどんな蓋が使われていたのか(それとも下水がなかったのか)不明です。左は通常版,右は小型蓋。

2013/04/11

2013/04/11

【海陽町(旧海部郡宍喰町竹ケ島地区)】徳島の端っこ竹ケ島の竹ケ島神社祭の暴れ神輿の絵柄です。いずれも小型の蓋で漁集排かと思われますが,「区間弁」とか「点検口」とか詳細不明です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 四国 徳島県  どっかの蓋  上へ   次の蓋