2013/11/01

2013/11/01

2013/11/01

2013/11/01

2013/11/01

【松本市】「松本てまり」とかかれたきれいなカラー蓋が市内のメインストリートにたくさん設置されています。上左のカラーが多いようですが,色違いを2種類見つけました。もっとあるのでしょうか。中右は小型蓋。側溝のふたもカラーの手毬が描かれていました。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/11/01

2013/11/01

2013/11/01

2013/11/01

無彩色版は鞠の形がちょっとわかりにくいのですが,材質がちょっと違うのか,白い模様が浮き上がった蓋があり(上右),これなら形がよく分かります。下の二つは小型蓋で同じだと思ったのですが,あとでよーく見てみるとデザインがすこし違っていました。下右のほうがより小さなハンドホールなので,模様がより省略されています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/11/01

2013/11/01

2013/11/01

上左の中央に入っているのが正式の市章ですが,上右と下は市章の周囲が下水構え(Ⓒ駅からマンホールさんこちらも参照ください)に置き換わっています。さすがに松本は古い町だけあって,デザイン蓋でないものも亀甲型に東京市型,いくつもありました。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/11/01

2013/11/01

2013/11/01

2013/11/01

【松本市】上左はかわいいイヌの消防士さんの防火貯水槽の蓋。四角い消火栓蓋(上右)と上水系の仕切弁(下左)に入っているマークを下右に拡大してみました。内側の水の文字を輪に変形し,外側にはマツの葉と「本」の字で松本を現わしていると思われます。水道局のマークと思うのですが確認できませんでした。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/11/01

2013/11/01

【松本市】松本ガスの蓋。上部に入っているのは社章ではなく「弁」という文字です。右も記載はありませんが,同じガス会社のものではないかと思われます。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/05/20

【松本市(旧南安曇郡梓川村)】金松寺山,リンゴの花,カジカと記載されているサイトが多数見つかりました。旧町の花:コマチソウはどこへ行ったんでしょう。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2017/08/29

【松本市(旧東筑摩郡四賀村)】旧村の花:フクジュソウと旧村の木:アカマツが描かれています。同じデザインの親子蓋や小型の蓋もありました。下右はアクアトランペしが(しが地区浄化センター)にあった展示蓋。この浄化センターは門扉の鎖に鍵がかかっていては入れないかと思ったら,鎖ごと外してはいることができ,事務所の玄関も扉が開いていて,この蓋を撮ることができました。残念ながら,浄化センター付近にはカラー蓋は設置されていませんでした。
旧四賀村地域は地図で見ると随分山の中で辺鄙なところだけれど,善光寺街道会田宿の古い町並みが少し残っていたりして,なかなか風情のある町でした。メンテナンスホール(マンホール)を探していなければなかなか訪問する機会もなかったことでしょう。

【松本市(旧東筑摩郡四賀村)】代わりに浄化センター内に設置されていたのが左の東京市型の汚水蓋。旧村章が入っています。右は上水用の仕切弁ハンドホール蓋で,これも旧村章が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【松本市(旧南安曇郡安曇村)】上高地の梓川に架かる河童橋とカッパ。ちょっと,上高地の雰囲気には合わない絵柄です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/05/20

【松本市(旧東筑摩郡波田町)】旧町章の周りに旧町の花:ツツジを配し,外周を旧町の木:アカマツが囲んでいます。松の間に見える噴水みたいなものはなんでしょう。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ   次の蓋