2010/07/14


2010/07/14

2010/07/14

【斜里町】上のものは,町章の周りを町の花:ハマナスが取り囲んでいますが,花の間の葉のようなものはなんでしょうか。ハマナスの葉とは思えないので,もしかしたら町の鳥:オジロワシの羽でしょうか。
下は町章だけのもの。同じ汚水なのに,なぜか左は町章と文字の向きがだいぶずれています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2010/07/14

【斜里町(ウトロ地区)】知床観光の拠点ウトロで見かけたものです。ベルギーワッフルみたいな知床半島の地図をバックに,オジロワシ,ヒグマ(四足のものと立ち上がっているもの),ミズナラ,ハマナス,その他よくわからない足跡みたいなものが描かれています。オジロワシのバックもよくわかりません(流氷?)。頑張りすぎて,わけがわからなくなってしまった蓋の典型です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2016/08/14

【清里町】山梨の清里を連想して,蓋を採集するためだけに寄り道しました。空が広いのが印象的な,反面なんだかガランとした感じの町です。さてその成果である蓋はというと,上左は中央に町章,周囲を二重に町の花:ムクゲが取り囲んでいます。
上右は,秀峰斜里岳(虹がかかっている?)をバックに,町のシンボル的存在である清里焼酎醸造事業所の(自称)ヨーロッパの古城を思わせる新工場,手前にはポプラ並木の道路,その周りは日本でも有数の大規模畑作地帯の風景が描かれていて,さらに周囲を星が囲んでいます。再訪時,清里焼酎醸造所に寄ってみました(下)。工場の手前には甜菜(砂糖大根)の畑が広がっていました。

2011/06/28

【清里町】町章の入ったもの2種。右下は小型ふたですが,OPENの文字が珍しいと思います。専用の治具がなくても開くのかしら。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2011/06/28

2011/06/28

2011/06/28

2010/07/14

【小清水町(浜小清水地区)】農業集落排水です。上左はちょっとだけカラー蓋です。町の鳥:オオハクチョウと町の花:エゾスカシユリをバックに間のぬけたウシ。どこの蓋でもウシはなんだかのんびりした,間のぬけた顔をしています。下左は小型蓋。下右が小清水原生花園に咲いていたエゾスカシユリです。

2010/07/14

2010/07/14

2010/07/14

2015/07/17

2015/07/17

2015/07/17


【小清水町(小清水地区)】小清水地区の農集排の蓋は,子どもたちの描いた絵がはめ込んであります。どうやら一つずつ違うようです。だから本当はもっともっとたくさん写真を撮らねばならないのです。ここには子供の名前が書かれています。個人情報であるものをHPで公表するのは,許されるのでしょうか。でも,現地では,道路にさらされているわけですから……下の二つは子どもの絵ではなく,「町花/エゾスカシユリ」(下左),「町花/エゾスカシユリ/とキタキツネ」(下右)と書かれています。


【小清水町(止別(やむべつ)地区)】魚(サケ?)の飛び跳ねている川を挟んで,キツネ投資がトウモロコシを食べています。川の上流には斜里岳と農家が描かれ,大地の幸の豊かさを思いっきり表現しているようです。実際に住むとなるといろいろ厳しいのでしょうが,蓋の模様を見ていると豊かな気持ちにさせてくれる大変素敵なデザインだと思います。右の小型蓋もほぼ同じデザインです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ   次の蓋