4541新居浜港東防波堤灯台/4542新居浜港西防波堤灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 愛媛県
いつかの灯台
下へ 次の灯台
昨日訪問時には霧の中で見つからなかった【4541】新居浜港東防波堤灯台と【4542】新居浜港西防波堤灯台に再度挑戦しました。この港には両防波堤の間に住友化学の工場があって視界を妨げているのですが,まずは東側からアプローチすると,はるか沖合に両灯台の姿が認められました。この距離では霧雨の中では見つけられないはずです。
少しズームで寄ってみると【4542】新居浜港西防波堤灯台は工場の設備に紛れていますが,【4541】新居浜港東防波堤灯台ははっきりと見えています(上)。それぞれをアップにしてみましたが,やはり西防波堤灯台は基部が見えません。
そこで西側に移動して【4542】新居浜港西防波堤灯台が見えるところを探しました。新居浜海上保安署のそばでぎりぎり狭い角度ながら灯台が見える場所を見つけましたが,こちら側からは【4541】新居浜港東防波堤灯台は全く見えません(上)。というわけでなんとか東西防波堤の姿をきちんと撮ることができて,めでたしめでたし。やはり天気というのは大きなファクターで,昨日雨の中で回った灯台たちにはかわいそうなことをしました。天気が回復したので再訪したいけれど,まだ訪れていない灯台のことを思うとそうもいきません。