3433小松島灯台/3434小松島高曽根灯標
3429小松島南防波堤灯台/3430小松島東防波堤南灯台/3431小松島東防波堤北灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 徳島県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2013/04/09

【3433】小松島灯台。周囲は遊歩道に面しているのでよく整備されていて,展望も開けていて,すばらしい灯台です。燈光会の周知板(左の画像クリックで別窓拡大表示)もありました。右上は海側から。初点プレートは珍しい縦型でした(右下)。

2013/04/09

灯台を目指して小松島港に近づくと,道が細くてほとんど駐車スペースがありません。地元の方に教えていただいて,港の防波堤のほうに入り込んだところの自販機のそばに車を置かせていただきました(上左)。自販機の奥に,【3431】小松島東防波堤北灯台が覗いています。灯台は港からも岡の上に見ることができます(上右,下左)。入口はミニ四国八十八ヶ所の二番札所のところです(1番札所だけちょっと離れています)。下左の案内板のとおり進んで,下右の階段を登って行きます。

2013/04/09

2013/04/09

2013/04/09

道はよく整備された遊歩道で道々の石の仏様が札所になっています。途中から展望が開け,港の全体が見渡せました。八十八番札所まではまだまだと思っていたら,16番札所くらいで灯台に到着しました。入口の二番札所から10分ちょっとの道のりです。ミニ八十八ヶ所巡りの道は灯台を通り越してまだまだ続いているようです。

2013/04/09

灯台から【3434】小松島高曽根灯標がよく見えました。

上は小松島灯台から【3431】小松島東防波堤北灯台(左側白灯台),【3430】小松島東防波堤南灯台(中央右よりの赤灯台),【3429】小松島南防波堤灯台(その向かい側の白灯台)を展望したところです。中左が【3431】小松島東防波堤北灯台,中右が【3430】小松島東防波堤南灯台,下が【3429】小松島南防波堤灯台のアップです。小松島東防波堤北灯台には最近廃止になったものの照射灯が併設されていたのですが,見た限りではそれらしい灯器は確認できませんでした。それでもこの灯台は防波堤灯台とは思えないほどの堂々たる姿です。

車をとめたところに戻ってきて,港内から3灯台を撮り直しました。港は二重に防波堤に囲われていて灯台はすべて外側の堤防に立っているので,港内側からは分かりにくくなってしまいました。上と同じ配列で小松島港を一望したところと各灯台のアップを並べてみました。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 徳島県  いつかの灯台  上へ   次の灯台