2619沖ノ島灯標/2619.5師崎港沖防波堤東灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 愛知県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

師崎漁港の入口の白灯台(上の右,下右)が【2619.5】師崎港沖防波堤東灯台です。上の写真の中央付近に見えている赤いのは,【2618】下瀬礁灯標で下左がそのアップ。

佐久島が見えるところまで移動して師崎港を一望しました。上が左側,中が中央,下が右側で,【2617】角石灯標から,【2621】師崎港南防波堤灯台まで一望することができます。沖には佐久島,日間賀島,篠島も全部見えています。以下にそれぞれのアップを掲げます。

【2617】角石灯標のバックに写っている島は日間賀島ではなく佐久島で,【2608】波ヶ埼灯台がかすかに見えました(下左)。下右の写真を見ると角石灯標の左に【2610.5】日間賀港第12号防波堤西灯台がはっきり見えています(下右)。上の写真では,角石灯標の右側に黒と黄色の塔が見えていて【2609】尾張大磯灯標と思われます。この周辺にある灯標はいずれも見ごたえのある立派なものです。

師崎港沖防波堤東灯台からずーっと右側を見ていくと,【2619】沖ノ島灯標(左)を経て【2621】師崎港南防波堤灯台まで見えています(右)。南防波堤灯台はツインタワーの素晴しいフォルムの灯台です。初回訪問時はこの遠望だけで通り過ぎましたが,再訪してその姿をじっくりと見ることができたので,別ページを立てました。

沖ノ島灯標のバックに篠島が広がっていて,目を凝らすと【2622.5】篠島港沖防波堤北灯台(下左)と【2625.1】篠島港西防波堤灯台(下右)がかろうじて認められます。

篠島日間賀島を訪問するために,師崎港を再訪,篠島に向かう船の上からの【2619】沖ノ島灯標(上の左側,下左)と【2619.5】師崎港沖防波堤東灯台(上の右側,下右)の姿です。上に掲げた港の内側からの写真では灯標は防波堤の上に立っているように見えますが,これを見ると海の中に立っていることがよくわかります。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 愛知県  いつかの灯台  上へ   次の灯台