1696広田港防波堤灯台/1695広田港赤磯灯標
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 岩手県
いつかの灯台
下へ 次の灯台
広田港に到着。【1696】広田港防波堤灯台と【1695】広田港赤磯灯標自体は倒壊を免れたようですが,周辺の防潮堤や道路は震災の被害は甚大なようすで復旧工事が進められていました。港湾施設は復旧が進み,堤防もまだ工事中のところもあるもののほぼ修復されていました。港口を見ると,左から伸びる堤防の上に【1695】広田港赤磯灯標の頭がのぞいています(下左)。【1696】広田港防波堤灯台はこの位置から見ると基部まで見えています(下右)。
沖に【1695】広田港赤磯灯標が見える位置まで移動しました。【1696】広田港防波堤灯台が右端の方に見えていますが,堤防が繋がっていないので到達はできません。手前の赤い標識は小さな簡易標識で灯台表には載っていないものです。
【1695】広田港赤磯灯標(上下左)と【1696】広田港防波堤灯台(上下右)。広田港防波堤灯台は1段下がったところに立っているので,この位置からでは基部が隠されてしまっています。