1071白浜港沖防波堤灯台
1072白浜港沖防波堤西方照射灯
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 福井県
いつかの灯台
下へ 次の灯台
【1071】白浜港沖防波堤灯台と【1072】白浜港沖防波堤西方照射灯は2008年版の灯台表には併設と書いていないので,てっきり上の写真の二つの塔だと思ったのですが,【1071】白浜港沖防波堤灯台(下左)の塔頂部を拡大してみると(下右),灯台に照射灯が併設されています。2014年版の灯台表で確認してみたら,いつの間にか併設と明記されていました。この訂正は追加表にはなかったと思うんですけど。いくつか同じような疑問を持った照射灯があるので,全部確認してみないといけないのかなあ。
右側の塔を拡大してみると,どうも照射灯ではなく,単なる電灯のようです。しかしそれにしては頑丈なつくりで,かつては何らかの航路標識だったのではないかと推測されます。灯台や照射灯の本来の活動時期である夜間に訪れてみれば一目瞭然なのでしょうが,素人の旅行者にはそれができないことがほとんどで,ただ推測に推測を重ねるばかりです。