0916安来港南防波堤灯台
0915安来港灯浮標
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 島根県
いつかの灯台
下へ 次の灯台
【0916】安来港南防波堤灯台は島根県のもっとも鳥取県寄りの灯台です。【0914】亀島灯台とともに米子市の南,境港市からはずいぶん東になるので航路標識番号も境港の灯台よりも大きくなっています。
防波堤が短いので根元まで行ってみることにしました。プレートは読みにくいのですが,「安来港南防波堤燈台/初点 昭和37年10月」と書かれています。
【0914】亀島灯台がよく見えています(上)。順光なので光の加減はいいのですが,灯塔は樹木に少し隠されてしまっています(下左)。安来港との間にはいくつか浮標が見えていますが,それらは灯台表に記載がありません。左の方に見えているのは【0915】安来港灯浮標です(下右)。