宇治市

 

2010/03/22

2010/03/22

2010/03/22

【宇治市】雨水も汚水も同じデザインです。宇治川にかかる宇治橋の一部が張り出していて,ここを橋の守り神である橋姫を祀る「三の間」というそうです。この部分が絵柄に取り入れられています(下の写真の紫式部の左腕辺りの背後です。紫式部像の右側の石碑には,「夢浮橋之古蹟」とありますが,この付近に宇治十帖それぞれの「古蹟」の碑があります)。豊臣秀吉がここから茶の湯を汲ませたという逸話があっていまでも宇治茶まつりでは,ここの水を汲んでいるとか。
蓋にはさらに市の木:イロハもみじも描かれていて,これも少し盛り込みすぎです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 近畿 京都府  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2010/03/22

2010/03/22

【宇治市】左のパターンはお茶の葉と思われます。宇治市は市の木のほかに市の木:お茶の木が制定されています。私たちは平等院が目当てで宇治市を訪ねたので,平等院柄の蓋を期待していたのですが,ハズレでした。市のHPのトップには,「宇治茶と源氏物語のまち」というキャッチフレーズが掲げられていました。
(右)市章だけの蓋もありました。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 近畿 京都府  どっかの蓋  上へ   次の蓋