2009/05/31

【七尾市(旧七尾市)】2004年にいくつかの町と合併して新しい市章が制定されました。上左が新市章,下左は合併以前の旧市章です。上右は同じデザインの親子蓋。「1968年に市の花ツツジが制定された」という記述を見つけましたので,旧市の花:ツツジが描かれているのでしょう。新しい市には,市の花,市の木などまだ制定されていないようです2014年3月に市の花:菜の花,市の木:松,市の鳥:カモメ,市の魚:ハチメ(メバルの当地の呼び方)が制定されました。下左は旧市章の入った汚水桝用のハンドホール蓋。

【旧七尾市】左は上掲のデザインを簡略化した農集排,右は旧市の鳥:カモメの間に豪壮な魚(旧市の魚:タイ)が描かれた魚集排の蓋で,いずれも旧市章が入っています。

【七尾市(旧七尾市)】上左は新市章の入った角型消火栓蓋,上右は相当古そうな「空気弇」の蓋で,この「弇」には咎無し点がついています。弇と咎無し点についてはこちらを参照ください。そのページにも再掲しました。下左は仕切弁用,下右は排泥弁用のハンドホール蓋で並んで設置されていました。下左は新市章,下右は旧市章が入っていますが,見たところ,新市章の方が痛みが激しいようです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 石川県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【旧鹿島郡中島町】旧中島町の花:ササユリが描かれています。用途はおろか,町名や町章も入っていないので,他のWEBサイトを参考にしないとなかなかどこの蓋か同定できません。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 石川県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【旧鹿島郡能登島町】旧町の木:アカマツをデザイン化したもののようです。同じデザインで親子蓋(上右)や小型蓋(下左)もありました。下右はこれらのデザインのもとになったデザインと思われ,耐スリップ性を考えて,細かい溝を追加したものと思われますが,亀甲型のところがどういう意味なのかイマイチよく分かりませんでした。

【旧鹿島郡能登島町】旧町の花:オニユリに加えて外周に旧町の木:アカマツも描かれています。雨上がりでぬれたものしか撮影できず残念でした。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 石川県  どっかの蓋  上へ   次の蓋