2017/06/16

2017/06/15

2017/06/16

2017/06/15

【信濃町】公共下水道野尻処理区の蓋です。野尻湖で発掘されたナウマンゾウと町の花:コスモスが描かれています。上左はこの処理区を担当する北部浄化センター前に設置されていたカラー蓋です。中に入れば展示蓋があったのかもしれないけれど,実設置されたものがあればそれで十分。親子蓋もありましたが,あまりきれいではありません。下右はナウマンゾウ博物館に展示されている復元模型です。ナウマンゾウの特徴は牙が比較的まっすぐなことですが,どうもマンモスゾウの印象に引きずられて大きく湾曲した牙を想像しがちです。この蓋のデザインも,実際より大きく湾曲しているように見えました。

2012/08/26

【信濃町】公共下水道・柏原処理区の蓋です。とぼけた農耕馬と頭でっかちの小鳥がメインの,いかにものんびりした田園風景,と思ったら,実は信濃町出身の一茶の句「雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る」の図なのでした。

2012/08/26

【信濃町】農業集落排水・富濃処理区の蓋です。ぶっちがいの鎌がちょっと怖いデザインですが,米どころであることを強調して稲穂が周りを取り囲んでいます。この鎌は信濃町の伝統工芸品で富濃に信州打刃物工業協同組合事務局があります。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2017/06/16

【信濃町】農業集落排水・古海処理区の蓋です。ヒメギフチョウが大きく描かれています。バックは杉の林でしょうか。古海処理区は野尻湖の北に位置し,かなり山深い印象でした。ヒメギフチョウには住みやすい環境なんでしょう。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2017/06/16

【信濃町】農業集落排水・富士里処理区の蓋です。蕎麦と稲穂に囲まれて飯綱山とその麓の田園風景が描かれています。ここに描かれている山が確定できなかったのですが,信濃町のHPにある処理場紹介のこの蓋の画像のalt属性に「alt="富士里マンホールデザイン(蕎麦、稲穂、飯綱山)"」と書かれてあってびっくり。ふつう,こんなのわかんないよお。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2012/08/26

【小川村】銀河鉄道とドームの蓋! 星がいっぱい描かれているから,星空が自慢なんでしょうね。村営施設星と緑のロマン館にはプラネタリウムと天文台があり,下のドームはその天文台のようですが,村内に鉄道はないので「列車はイメージです」ということなんでしょう。村を横断するようにドライブしてみると,「信州の自然百選(景観選)」やら「信州サンセットポイント百選」やらと村のHPで自慢している素晴しい景色が続きます。「日本で最も美しい村」連合の一つというのが納得できます。海外からの旅行客は秋葉原や京都なんかに連れて行かないで,こういう村を堪能してもらえば,少しは日本の国際的な立場がよくなるんじゃないでしょうかね。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2017/06/16

2017/06/16

【飯綱町】旧上水内郡(かみみのちぐん)の三水(さみず)村と牟礼村が合併して飯綱町になったのですが,それ以前から2村によって「飯綱行政組合」が組まれ特別環境保全公共下水道の事業が行われていました。したがって「いいづな」と書かれたこのデザイン蓋は合併以前から存在していて,新制飯綱町の蓋,というわけではありません。飯綱山から流れる鳥居川,地域を代表するモモとリンゴが描かれています。ちなみに旧三水村の花はリンゴ,旧牟礼村の花はモモなのですが,ここでは花ではなく実が描かれています。カラー蓋は飯綱町普光寺付近の国道18号線の歩道に並んで設置されていました。

2017/06/16

2017/06/16

2017/06/16

【飯綱町】同じデザインの親子蓋(上左),小型蓋(上右),もっと小型のハンドホール蓋(下)などがありました。上記飯綱行政組合は合併による飯綱町の誕生によってその業務は新しい市のそれぞれに引き継がれたわけですから,同じデザインのものでも当然合併後に設置されたものも多数あるでしょう。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2017/06/16

2017/06/16

【飯綱町(旧上水内郡三水村)】旧三水地区にいくつかある(倉井,赤塩,紙赤塩各処理区)農集排の蓋です。中央に旧三水村の村章が入っていて,その周りをリンゴの実,その外側を旧村の花:リンゴの花が囲んでいます。小型蓋もありました(右)。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2017/06/16

2017/06/16

【飯綱町(旧上水内郡牟礼村)】旧牟礼村の農集排の蓋です。この蓋を撮影したのは袖之山各処理区のテリトリーだと思いますが,他の牟礼西部,南部各処理区でも同じではないかと思います。中央に大きく旧村章が入り,その周りをとげとげの模様が囲んでいます。太陽のような,古い羅針盤のような,何かの花のような模様ですが,その実態はわかりません。親子蓋もありました。

【飯綱町(旧上水内郡牟礼村)】旧村章の入った仕切弁用ハンドホール蓋。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 長野県  どっかの蓋  上へ   次の蓋