1302直江津港導流堤北灯台/1303直江津港沖防波堤北灯台
1303.5直江津港第3東防波堤灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 新潟県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2009/08/16

2009/08/16

2009/08/16

2009/08/16


左側白灯台(中段左)が【1303.5】旧直江津港第2東防波堤西灯台(2011年10月位置も変更になり,名前も第3東防波堤灯台と変更になりました)。中央赤灯台(中段右)が【1303】旧直江津港西防波堤灯台(2009年11月に沖防波堤北灯台の位置に変更,名前も直江津港沖防波堤北灯台になりました)。奥の防波堤のさらに右側に【1303.3】直江津港沖防波堤北灯台があるはずですが,工事中のようでした(2009年11月に【1303.3】直江津港沖防波堤北灯台は廃止となり,この位置に高さ19メートルの【1303】直江津港沖防波堤北灯台ができました。西防波堤灯台が廃止,沖防波堤北灯台が新しく建替えられたということですが,標識番号を基準にすると1303が移設,1303.3が廃止ということになり,混乱します)。旧直江津港西防波堤灯台は「春日山城の城郭をイメージ」したデザイン灯台だっただけに改築されたのは残念でした。

2009/08/16

【1302】直江津港導流堤北灯台。

2018/09/23

直江津港再訪。海岸から灯台は見えないかと少しく探ったのですが,沿岸は工場ばかりで海が見えるところが見つかりませんでした。やむを得ず前回と同じくフェリーターミナルの展望台から港を望みます(上)。前回建設中だった【1303】直江津港沖防波堤灯台をかろうじて認めることができました(下右)。その手前に移設された【1303.5】第3東防波堤灯台が見えていると思われますが,現地では気がつかず,後でデータを拡大してみてどうもそうらしいと思った次第です(下左)。気がついてアップを撮っておけば,ボケた写真でも確認ぐらいはできたと思うので残念でした。

その代わりといっては変ですが,展望台の一隅に旧直江津港西防波堤灯台と旧直江津港第2東防波堤西灯台の灯器が展示されていました。

変わりはありませんが,念のため【1302】直江津港導流堤北灯台も撮影。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 新潟県  いつかの灯台  上へ   次の灯台