ヒキヨモギ(引蓬)
Google検索 ウェブ:23,900 (2018/01/05)

2015/08/16
野山を歩き回って花の写真を撮るようになって十何年経っても初めて出会う花があるもので,この花がその一つ。図鑑で名前を調べて「ヒキヨモギ」という名を知ったのですが,即座に私の頭の中では「蟇蓬」の文字が浮かんで,実際そう記したサイトもあるのですが,どうやら「引蓬」の字を当てるのが正解のようです。

2015/08/16
従来ゴマノハグサ科に分類されていたものが近年ハマウツボ科に移されたとか。ちょっと見,その名の通り蓬に似た濃い緑の葉をもっていてしっかり光合成をしているように見えますが,実は半寄生植物でイネ科の植物の根から養分を奪っているのだということです。見かけによらないものです。

2014/08/23

2014/09/20

2014/08/23

2015/08/16