八重山諸島の灯標,立標,灯浮標などの航路標識
7205.7石垣港登野城第1号灯標/7208石垣港登野城第2号灯標/7209竹富東港第1号灯標/7210.5竹富島東方灯標/7219大原航路第23号灯標/7237.4鳩間港南口第2号灯標/7250.4波照間港第2号灯標

7196石垣港第1号灯浮標/7197石垣港第2号灯浮標/7198石垣港第3号灯浮標/7199石垣港第4号灯浮標/7205.71石垣港登野城第3号立標/7206石垣港登野城第4号立標/7205.72石垣港登野城第5号立標/7205.73石垣港登野城第7号立標/7207石垣港登野城第8号立標/7210竹富東港第4号立標/7211竹富島南水路第1号立標/7212竹富島南水路第2号立標/7213竹富島南水路第4号立標/7214竹富島南水路第5号立標/7215竹富島南水路第6号立標/旧7216大原航路第2号立標/旧7216.2クントマリ埼南西方立標/旧7216.1クントマリ埼西方立標/旧7216.3大原航路第4号立標/旧7216.4大原航路第5号立標/旧7216.7大原航路第8号立標/旧7216.9大原航路第10号立標/旧7217大原航路第11号立標/旧7217.5大原航路第14号立標/旧7218大原航路第15号立標/7218.2大原航路第16号立標/7218.3大原航路第17号立標/7218.5大原航路第19号立標/7218.7大原航路第21号立標/7219大原航路第23号灯標/7222.1黒島水路第1号立標/7222.4黒島水路第4号立標/7232仲間港第2号立標/7233仲間港第3号立標/7237.4鳩間港南口第2号灯標/7237.5鳩間港南口第4号立標/7237.6鳩間港南口第5号立標/7237.7鳩間港南口第6号立標/7239.5鳩間港西口第4号立標

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 沖縄県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

海上保安庁第11管区のHPには,管轄の航路標識について,詳細なデータが掲載されていました。通常は灯浮標や港内の灯標類(番号のついているものなど)は深く追及しないようにしているのですが,沖縄県に関しては第11管区に敬意を表して,少しく灯標,灯浮標,立標など,石垣島地区に掲載されている航路標識のうち,撮影できたものをここにまとめて掲載しました(2015年年末から石垣島地区の標識類について大幅な変更が行われています。名称,位置,その他の変更により,ここに掲げたものが撤去され標識番号を引き継いだ新しいものが新規に設置されていると思われるものは【「旧」標識番号】と記しました。また2014年から2018年の間に多くの灯標が立標に変更されていました。この変更は形式的な変更なのか訪問時変更前か後かなど詳細が不明です。今後も次々に姿や位置を変えていくと思われ,ここに掲げたものも現状とは異なるものばかりになりそうですが,自分自身の記憶の一コマとして残しておきます。)

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

石垣港周辺の灯浮標たち。左から【7196】石垣港第1号灯浮標,【7197】石垣港第2号灯浮標,【7198】石垣港第3号灯浮標。以上3枚は鳩間島へ向かう船の中から。いずれも船内から汚れたガラス越しのうえ,ピンボケです。1号灯浮標の左に【7192】琉球観音埼灯台が見えています。1号の後に【7195】石垣港中央灯浮標が見えてくるはずでしたが,見逃してしまいました。右端は【7199】石垣港第4号灯浮標。西表島大原港へ向かう船からですが,逆にあまりにすぐそばを通ったので,こんな写真しか取れませんでした。

【7205.5】石垣港登野城第2防波堤灯台を探して八島小学校付近の防波堤をよじ登ったところで,登野城漁港の標識が一望できました。

2015/02/25

2015/02/25

2015/02/25

2015/02/25

2015/02/25

2015/02/25

2015/02/25

上段左から【7205.7】石垣港登野城第1号灯標,【7208】石垣港登野城第2号灯標,【7205.71】石垣港登野城第3号立標,【7206】石垣港登野城第4号立標,下段左から【7205.72】石垣港登野城第5号立標,【7205.73】石垣港登野城第7号立標,【7207】石垣港登野城第8号立標。

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

竹富島周辺の航路標識です。上段左から【7209】竹富東港第1号灯標,【7210】竹富東港第4号立標,【7210.5】竹富島東方灯標(後に見えているのは【7199】石垣港第4号灯浮標),【7211】竹富島南水路第1号立標,下段左から【7212】竹富島南水路第2号立標,【7213】竹富島南水路第4号立標,【7214】竹富島南水路第5号立標,【7215】竹富島南水路第6号立標。

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/27

大原航路その1。上段左から【旧7216】大原航路第2号立標(【7216】竹富島南西方立標に変更,位置や構造なども変更),【旧7216.2】クントマリ埼南西方立標(右手前,【7216.2】小浜航路第3号立標に変更,位置や構造なども変更)と【旧7216.1】クントマリ埼西方立標(左奥,【7216.1】小浜航路第7号立標に変更,位置や構造なども変更),【旧7216.3】大原航路第4号立標(【7216.3】小浜航路第1号立標に変更,位置や構造なども変更),下段左から【旧7216.4】大原航路第5号立標(第7号立標に変更),【旧7216.7】大原航路第8号立標(2017年9月に位置変更,その後大原航路第10号立標に名称変更),【旧7216.9】大原航路第10号立標(【7216.9】黒島北東方立標に変更,構造も変更),【旧7217】大原航路第11号立標(大原航路第13号立標に名称変更)。

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

大原航路その2。上段左から【旧7217.5】大原航路第14号立標(【7217.5】黒島北方立標に変更,構造も変更),【旧7218】大原航路第15号立標(【7218】大原航路第16号灯標灯変更,位置,構造も変更),【7218.2】大原航路第16号立標(2016年3月25日付で廃止,というか第15号立標が廃止になって第16号立標の標識番号が【7218】になっただけだと思います),【7218.3】大原航路第17号立標,下段左から【7218.5】大原航路第19号立標,【7218.7】大原航路第21号立標,【7219】大原航路第23号灯標。

2015/02/27

2015/02/27

2015/02/26

2015/02/26

大原航路その3。上段左から【7222.1】黒島水路第1号立標(2016年3月25日付けで位置が変更になったので,新しいものが設置されたものと思われます),【7222.4】黒島水路第4号立標(左奥に第1号立標が見えています。【7224】黒島灯台も参照ください)。下段左から【7232】仲間港第2号立標,【7233】仲間港第3号立標。【7233.5】仲間港南防波堤灯台を参照ください。

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

2015/02/26

鳩間島航路の航路標識。いずれもボケボケですが,一応目撃したということで。上段左から【7237.4】鳩間港南口第2号灯標,【7237.5】鳩間港南口第4号立標,【7237.6】鳩間港南口第5号立標(以上3つは船内のガラス越し),【7237.7】鳩間港南口第6号立標(これは,【7238】鳩間島灯台からの遠望です),下段も鳩間島灯台からの遠望で,【7239.5】鳩間港西口第4号立標。【7239】鳩間港西口第1号灯標はかなり離れているらしく見つかりませんでした。

2015/02/27

【7250.4】波照間港第2号灯標。【7250】波照間島灯台【7250.6】波照間港北防波堤灯台を参照ください。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 沖縄県  いつかの灯台  上へ   次の灯台