6933シツル埼灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 鹿児島県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2019/02/17

【6933】シツル埼灯台は喜界島の南端付近にあり,外周道路の県道619号線で上嘉鉄の集落に入ったところで丘の上に灯台の姿を認めることができます。崖を登っていく白いガードレールも見えるので安心していたら,県道からの入口がちょっと狭くてわかりにくく,通り過ぎてしまいました。県道から農道を登り切ったところで右折すると灯台の前に出ます。灯台の前には【6932】トンビ埼灯台のそれよりましとはいえかなり傷んだ案内板があり(下左の画像クリックで別窓拡大表示),ざっくりとした灯台の概要がかろうじて読み取れます。その横には名誉灯台長原田某の名前が記された看板も立っていました。灯火監視などに功績のあった方でしょうか。
トンビ崎同様シツル崎から沖縄本島の北端を結ぶ線が太平洋と東シナ海の境界になります。喜界島は小さな島ですが地政上重要なので,そのポイントを担う南北両端の2灯台は思いの外立派なものでした。奄美大島のついで,と軽い気持ちで訪問した喜界島ですが,サトウキビを中心とした人々の生活が地に着いた豊かな島で,戦時中の悲しい記憶も含めてオオゴマダラの黄金色の蛹とか巨大ガジュマルとか見どころも多く,東西南北の灯台巡りも堪能できたのは幸いでした。

【6933】シツル埼灯台の横にある金網に囲われた施設のそばに,立派な門がありました。かつてはここが灯台の正門だったのかもしれませんが,残念ながら雑草に覆われており道があるかどうかも分かりませんでした。この辺まで下がると灯器が見えますが,トンビ埼灯台と違ってこちらはLED化されていました。

この灯台も翌日天気が回復したので青空をバックにした白い灯台を撮りたくて再訪しました。前日と同じような構図の同じような写真なので,前日分は掲載する必要もないのですが……

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 鹿児島県  いつかの灯台  上へ   次の灯台