6405沖ノ端灯標
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 福岡県
いつかの灯台
下へ 次の灯台

2016/03/13

2016/03/13
【6405】沖ノ端灯標は佐賀県との県境に近い沖端川の河口に立っています。河口より少し遡ったところに沖端漁港がありますが,川の西側を辿ってそれを過ぎると防波堤沿いの道は工事中の未舗装路になります。カーナビを頼りに灯標に一番近いところまで恐る恐る進んでいくと,訪問時ちょうど干潮だったので有明海の泥海の中に【6405】沖ノ端灯標が防波堤越しに見えました(左)。ずいぶんと沖合なのに,望遠で見てみると基部が完全に表れています(右)。赤いペンキが剥げているところまでは普段は波に洗われているのでしょう。背後に見えているのは海苔の養殖をしている海苔ヒビです。