5711トオドオ鼻灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 大分県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2012/03/25

【5711】佐伯港の東右側,【5712】佐伯港中防波堤東灯台(左の赤灯台)と【5711.9】佐伯港東防波堤灯台(右の白灯台)のあいだに【5711】トオドオ鼻灯台の頭が見えています(上・下左,佐伯港のページに再掲)。下右は松浦港から佐伯港に向かう途中(辰ノ口鼻付近)からのトオドオ鼻灯台のアップです。

前に佐伯港を訪問した折は遠望で済ませてしまったので,あらためてトオドオ鼻灯台を訪問しました。佐伯港から観光フェリーで大入(おおにゅう)島の石間港に渡り,島を左回りに隣の港まで行くと岬の先端に防波堤(のようなもの)があり釣り人が一人釣りをしていました(左上)。この防波堤もどきの付け根のところに登り口があるので,短いながらも急な階段を登る(左下)とすぐに灯台に到着します(右)。しかし周囲に全く余裕がなく全体を撮れるスペースはありませんでした。

灯器も見えないのでやむなくプレートだけ撮っておしまいにしましたが,プレートも「トヲドヲ鼻」という表記はともかく初点ではなく「改良」の日付だけ(左)。階段の入口と反対に回り込んだらようやく木々の茂みの上に灯器が顔を覗かせていました(右)。訪問はしてみたもののトオドオ鼻灯台は本土側からの遠望の方が数段カッコいい,というのが結論です。
私たちは折り畳み自転車をもって大入島に入ったのでこのあと【5710】元ヶ鼻中瀬照射灯を回って「堀切」という船着場から佐伯港に戻ったのですが,その辺のことは【5710】元ヶ鼻中瀬照射灯のページをご覧ください。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 大分県  いつかの灯台  上へ   次の灯台