1329関岬灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 新潟県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2013/10/08

2013/10/08

2013/10/08

【1329】関岬灯台。国民休暇村佐渡オートキャンプ場の駐車場からすぐのところにあるのですが……
独特のスタイルをしていて,好みの分かれるところですが,特徴的な大きな灯室がちょっとアンバランスのような気もします。初点プレートは周囲のタイルごと後から嵌め込んだような形跡がありました(上右)。キャンプ場の駐車場から見ると(下右))灯室の下にあることが多い入口のドアが灯室の背面にあることが分かります。特別公開があったら是非行ってみたいですね。

2013/10/08

2013/10/08

実はキャンプ場の営業期間は7~8月だけで,それ以外は県道から国民休暇村の看板にしたがって一旦山側に曲がり国道のトンネルの上を過ぎたあたりで門が閉まっているのです。やむを得ず,ちょっと失礼して門扉の脇を抜け,キャンプ場まで歩くことに。自動車道なので道は楽なのですが,キャンプ場につくまで30分くらいかかってしまいました。ゲートを作るのなら,キャンプ場の入口のところに作ってくれればこんな苦労をしなくてすんだのに,と恨み言を言いながらキャンプ場に近づくと,山の上に灯台が見えてきます(左,左の建物はキャンプ場の管理棟です)。「佐渡関岬国民休暇村」の看板を右に折れると駐車場で,灯台へ行くにはその先を少し進んで道なりに左のほうへ上っていきます(右)。

2013/10/08

2013/10/08

2013/10/08

灯台への道は2本あってひとつは右側の電線沿いのだらだら坂,もう一つは左に見えているジグザグの手すりが見えているコースです(上)。見えている灯台を目指して進んでいったら自然と右コースになり,10分足らずで灯台に到着したと思ったら,避雷針の柱が灯台の正面に(下左)。左コースを引き返してもずっと柱が邪魔をしています。こちらのコースの方が手すりや階段が整備されていますが,途中に小高いところを越えるので,登りの階段はきついと思います。私たちはたくさんの野草を楽しみながら,のんびりと階段を下りてきました。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 新潟県  いつかの灯台  上へ   次の灯台