ヤマホロシ(山保呂之)

 

Google検索 ウェブ:40,200/画像:31,500 (2012/10/18)

 前の花    ホーム  花の名前  何かの花  下へ   次の花 

2012/07/16

 ヤマホロシと呼ばれる植物は2種類あって,一つは日本に古来から存在する野生種で,ここに掲げたものです。もう一つは園芸品種でブラジル原産のツルハマナスというものがこの名前で流通しています。どうしてすでに和名がついているものを,古来からの種と同じ名前で呼ぶようにしたんでしょう。検索でヒットしたのはほとんどが園芸品種のほうで,野生種のほうだけだったら,ヒット数は1割くらいかもしれません。両者を区別して取り上げているサイトは少なく,時には学名や写真がごちゃ混ぜになっていたりします。

2011/08/03

 10数年も歩きなれた山道に,ふと紫色の花を見つけ,びっくりしました。ヒヨドリジョウゴの仲間で,ヤマホロシと思われますが,当初同じ仲間のオオマルバノホロシだと思い込んでいました。いずれにしても,10年たっても今まで気がつかなかった花に出会って感激できるのは幸せなことです。
 紫色の花弁の付け根のところに,緑色の斑紋があります。上の写真の左側や左の写真の右上のほうに見える緑色の球体は花が終わって実になるところで,やがて下の写真のように,赤く熟します。

2012/07/16

 

2011/08/10

 株のほとんどは青い実になり,根元付近は赤く色づいていますが,茎の先端部分にはまだきれいな花が残っています。

2011/08/09

 図鑑には記載がありませんでしたが,ヒヨドリジョウゴは有名な有毒植物ですから,この赤い実も毒かもしれません。

 前の花    ホーム  花の名前  何かの花  上へ   次の花