タカサブロウ(高三郎)

 

Google検索 ウェブ:36,700 (2014/12/07)

 前の花    ホーム  花の名前  何かの花  下へ   次の花 

2014/09/22

田んぼの畔に生える雑草で,それほど目立つ花ではないのですが,名前のインパクトが強烈でした。茎を切って置いておくと黒い汁が出て,字が書けることから墨斗草(ぼくとぐさ)の別名があり,昔,高三郎なる貧乏な武士が,この草を使って習字をしたから,その名が付いた,という説があります。ほんとかどうかわかりませんが,よくできた話で気に入っています。そのほか,目の爛れにこの草が薬効があることから,タダレメソウが転訛して語呂のよいタカサブロウになった,という説もあるそうですが,これはどうかなあ。

2010/09/12

ピントが合っていませんが,花の奥にある緑色の玉のようなものが実です。

2010/09/12

ここにも実が写っていますが,やはりピンボケ。花にピンを合わせることに精いっぱいで,こんなところに実がついているとは気が付きませんでした。

2014/09/08

手持ちの図鑑には載っていなかったのですが,外来種のアメリカタカサブロウなるものが近年はびこっていて,関西以西ではほとんどが,それだとか。何だか,そんなのばっかりです。同定がかなり難しそうで,これがどちらかはわかりませんが,ここでは在来純国産,ということにしておきましょう。

2014/09/08

同じような写真が並んでいるのは,いい写真が撮れなかった証拠です。

2014/09/08

田んぼの縁が好きですが,本来雑草なので,よく手入れされている水田では見ることができません。イボクサオモダカなどがよく見かけられる水田は……。

 前の花    ホーム  花の名前  何かの花  上へ   次の花