マイヅルソウ(舞鶴草)
Google検索 ウェブ:102,000 (2015/09/05)

2015/05/17
ありふれた野草,ということですが,私には高山植物というほどではないにしても,登山道で見かける花,という印象があり,蔵王のスキー場で大群落を見かけたのが印象に残っています。わが山小屋の付近に群生していているのを見つけたと思ったら,それが今年は庭にも集団移住してきたので驚いてしまいました。本来の群落ならもっと花付きがいいのですが,ささやかな花の姿を掲げました。花は気ままですから,定住してくれるのか来年は姿を消すのか,予想が付きません。

2014/05/24
白い可憐な花を鶴に見立てたのかと思ったら,大きなハート形の葉を鶴の羽に見立てたのだそうです。花が終わったら赤い実がなるのだそうです。まだ実のなっているところを見ていないので,実の写真を撮ってからアップしようかとも思ったのですが,とりあえず身近にこんな可憐な花が咲いているということで,似たような写真ばかりですが,ここに掲げました。

2014/05/25

2013/05/21