ハルジオン(春紫苑)/ヒメジョオン(姫女苑)
Google検索 ウェブ:280,000/画像:82,000
ヒメジョオン ウェブ92,600/画像:65,200 (08/9/10)

2006/06/03
名前も実際の花も紛らわしいのですが,左がハルジオン,下がヒメジョオンです。この2枚を見比べてみると明らかに花弁の数など違うことが分かりますが,野原で単独で出会うと一瞬どちらか迷います。
ちなみにヒメジオンという別種がありますが,ネットではヒメジョオンと混同されていることが多いようです。私自身もこんな写真を撮るようになるまではヒメジオンはおろか,ヒメジョオンとハルジオンの区別もつかないでいたのですから人のことは言えないのですけれども。
ちなみにヒメジオンという別種がありますが,ネットではヒメジョオンと混同されていることが多いようです。私自身もこんな写真を撮るようになるまではヒメジオンはおろか,ヒメジョオンとハルジオンの区別もつかないでいたのですから人のことは言えないのですけれども。

2007/06/30
←これがヒメジョオン。

2005/06/19
ここから3枚はハルジオン。町でも多く見かけますが,やはり山で見るものはピンクが濃くて断然きれいです。

2002/05/25
日向で花が咲ききると花弁も真っ白になるので,ヒメジョオンと区別がつきにくくなりますが,つぼみはピンクなので,見分けられます。

2006/06/04

2004/07/11
ここから3枚はヒメジョオン。花期はハルジオンよりすこし遅いのですが,ほぼ一年中咲いています。都会ではまったくの雑草で庭仕事の時には徹底的に排除されますが,山では力強く咲き誇っています。

2004/06/26

2004/07/11
とはいえ大群落になるのは,真夏の青空のもとがふさわしいようです。左右に見えているマツヨイグサはまだ花をつけていません。