6577.01串木野港三ッ瀬照射灯/6577旧串木野港灯台

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 鹿児島県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

【6577】串木野港灯台自体は2009年11月27日廃止になっているので初回訪問時はすでに廃止されていたのですが,併設されていた【6577.01】串木野港三ッ瀬照射灯は残存していました。その後【6577.01】串木野港三ッ瀬照射灯が新しい灯塔に移設されましたが,灯台の建物は保存灯台として残されることになりました。新しい照射灯と保存灯台としての串木野港灯台を見るために再訪したので,初回訪問時は串木野港の防波堤灯台と同じページに纏めていたものを,今回分割して追記しました。

新しくなった【6577.01】串木野港三ッ瀬照射灯(手前の車が並んでとまっているところ)と保存灯台となった旧【6577】串木野港灯台。

前回訪問時にも駐車スペースになっていたところに新しい照射灯が立てられましたが,やっぱり駐車スペースとして使われていて,車のいない写真は撮れませんでした。灯塔とともに当然灯器も新しくなったんだと思われます(上右)。ありがたいことにプレートには初点も記されていました。串木野港灯台は23年間も照射灯を肩にしょってたんですね。照射灯名の揮毫は残念ながら地元の子供ではなく漁協の偉いさんでした。でも上手な字だから許してあげます(下)。

照射灯の標柱は変わってないと思いますが,初回訪問時には写真を撮っていませんでした。その頃にはまだ標柱なんてよく知らなかったもので。

2018/04/16

【6577】串木野港灯台は肩の荷を下ろしてすっきりしました。門前にはかつての周知板とそっくりの体裁をしたいちき串木野市の案内板が設置されていました(左の画像クリックで別窓拡大表示)。灯器は当然外されていましたが(右上),プレートはそのまま,というかはみ出した白いペンキがきれいに掃除されて読みやすくなっていました。

以下は初回訪問時の記事です。記載内容は訪問時点のもので,今回ほとんど訂正していません。

2012/04/01

港の左側にある長崎鼻公園の先に,【6577】旧串木野港灯台がありますが,この灯台は2009年11月27日廃止になりました。ただし併設されている【6577.01】串木野港三ッ瀬照射灯は廃止されていないので,灯台の建物は残っています。螺旋の階段がユニークなちょっとかっこいい灯台ですから,いつまでも残っていて欲しいものです。灯台の先に,【6576】串木野港A防波堤灯台(周知板の左)と【6575】串木野港B防波堤灯台(画像の右端)が覗いています。
プレートには照射灯が記載されていないので,現状としてはちょっと変です。しかも改修のときの白ペンキがずいぶんとはみ出してしまって読みにくくなっています(下)。灯台の廃止と照射灯のことは,周知板にテープライターのようなもので追記されています(上の画像クリックで拡大表示)。
【追記】2015年4月10日付けの追加表で照射灯の灯高,高さが変更になりました。新たに照射灯だけの建物が作られたものと思われます。

灯台の中ほどにあるのが照射灯で(上左),海側に廻るとよく見えます(下左)。

長崎鼻公園の横が広くなっていたので,そこに車を置いて灯台まで歩いていったのですが,近づいてみたら,根元のところまで車で近づけるようです。ここも公園の一部か,気持ちよく整備されていました。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 鹿児島県  いつかの灯台  上へ   次の灯台