6562長崎鼻灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 鹿児島県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2018/04/16

2018/04/16

【6562】長崎鼻灯台再訪。前回は夕焼けに染まる灯台でしたが,今回は朝日に輝く灯台です。前回逆光で撮れなかった高台から海を背景にしたショットです。近づいてみると燈光会の周知板の横に新しい案内板が設置されていました(下画像クリックで別窓拡大表示)。

2018/04/16

2018/04/16

どこから見てもどの角度から撮ってもカッコいい灯台なのに,その良さがちっとも伝わらない写真のまずさはどうしたことでしょう。下手な鉄砲を数打っているのですが,「絵葉書みたいな写真」すら撮れない我が腕が情けなくなります。

以下は初回訪問時の記事です。

2012/04/01

【6562】長崎鼻灯台は【6610】薩摩長崎鼻灯台とは別の灯台です。また,【6577】串木野港灯台も長崎鼻公園というところにあり,後から画像を整理していると混乱します。
国道389号から案内に従って海のほうへ進んでいくと,夕陽の中に灯台が見えてきました。

2012/04/01

【6610】薩摩長崎鼻灯台はずいぶんと観光地でしたが,こちらはそうとも見えないのに,素晴しい駐車場が完備,灯台の周囲もきれいに整備されていて驚きました。訪れたのが夕方ということもあって,あまり人はいませんでしたが,小さな子供を散歩させている若いお母さんやジョギングに励む熟年夫婦など,地元の方に利用されていました。こういう灯台にはもっとたくさんの人に来てもらいたいですね。

2012/04/01

2012/04/01

2012/04/01

夕陽が正面だったので,逆光でうまく写真がとれないかと心配したのですが,周囲が広々と整備されていたので,あらゆる方向から撮影ができ,いろんな角度から撮影できました。とにかくロケーションといい,デザインといい,あらゆる面で素晴しいの一言に尽きます。こんな灯台があまり知られていないのは残念です。

2012/04/01

2012/04/01

左の案内板(画像クリックで別窓で拡大表示)には「〜夕陽の脇役として〜」とサブタイトル?がついていますので,後30分もすればこの灯台のもっとも素敵な時間帯になったのでしょう。初点プレートによると明治の建造ですが,戦争で破壊され,その後数回にわたって改築された結果,15Mと県内でも有数の灯台になったようです。案内板の右下の石柱には「長崎鼻燈臺用地」と書かれています。

2012/04/01

2012/04/01

この灯台の少し北にある長島温泉(サンセット長島)の駐車場から長崎鼻灯台が見えました。お風呂を終えて出てくると点灯していたので三脚を立ててみたのですが,ちょうど灯光が正面にくるとこんなふうに写ってしまいました。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 鹿児島県  いつかの灯台  上へ   次の灯台