6389道越港2号防波堤北灯台/6390鶴瀬照射灯

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 佐賀県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2016/03/14

【6389】道越港2号防波堤北灯台。2011年8月26日に道越港南防波堤灯台より名称,位置,灯質,光達距離,高さが変更になっているので,新しくできた沖合の防波堤に建て替えられたものと思われます。その防波堤の右側,対岸の山の上に,竹崎城址展望台の城型展望台が見えています。そのすぐそばに【6388】夜灯鼻灯台があります。
ツーショットが撮れるわけではありませんが,港の広い駐車場に車をおいたまま【6390】鶴瀬照射灯を目指したのでこのページにまとめました。以下,鶴瀬照射灯の記事です。

港で仕事をしておられた漁師さんに尋ねたら,「(株)川武/本社/←」の看板のところを矢印に沿って進めばいいとのこと(上左,黄矢印),その細い民家の間の道を抜け道が左にカーブしている手前(上右)の電信柱の横に照射灯への入り口があります(下左,実際はここがわからず行きつ戻りつした挙句農家の方に教えていただいてやっと見つけました)。入口さえわかればものの1分ほどで到着です(下右)。

照射灯に近づくと全体はなかなか撮影できませんが,いかにも照射灯らしい頭でっかちのスタイルで,梯子段が頭部の底面にあるドアに続いているのが,ユニークです(左)。海側にまわって灯器の部分が確認できた(右上)ので大満足でした。

2016/03/14

2016/03/14

プレートは初点ではなく「昭和45年度設置」と書かれたアバウトなものでした(上左)。上右と下はこの照射灯の標柱で,【6390.2】野崎港1号防波堤灯台へ向かう途中の道で沖合に見えました。その時は何だろうと思いながら通り過ぎたのですが,照射灯に到着して考えてみれば「あれが標柱だ!」と思い至り,慌てて道を引き返して撮影し直しました。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 佐賀県  いつかの灯台  上へ   次の灯台