6292針尾瀬戸弁天島灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 長崎県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2016/03/24

大村湾と佐世保湾をつなぐ針尾の瀬戸のまん中あたり,大きく瀬戸がカーブするところに【6292】針尾瀬戸弁天島灯台は立っています。上の写真で,左奥が佐世保湾,左下の先が2本の西海橋を潜って大村湾につながっています。灯台がまるで激流を下る船のようです。アップで見ると(下右)灯台の横にお社があります。その名の通り,弁天様が祀ってあるのでしょう。

2016/03/24

2016/03/24

2016/03/24

国道202号の西海橋と西海パールラインの新西海橋が針尾の瀬戸を跨いでいますが,その両岸が西海橋公園になっています。何カ所か大きな駐車場がありますが,西海橋の北側の駐車場(上左)に車を止めて公園の中を歩いていくと桜祭りを間近に控えて,公園中その準備に余念がありませんでした。西側一番奥までいくと展望台があり(上右),ここから【6292】針尾瀬戸弁天島灯台がよく見えました。展望台の前をカーブして進んでいくと,新西海橋の下に出て(下左)ここにも駐車場があり,入口の駐車場に止めなくても,車でここまで入れるようです。新西海橋は自動車道路用の橋ですが,下に人道橋が吊り下げられていて,西彼杵半島側まで歩いていけるようになっており,(自称)日本三大急潮の一つ,針尾の瀬戸を目の下に見ることができます。その人道橋からも激流の中の弁天島灯台を見ることができました(下右)。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 長崎県  いつかの灯台  上へ   次の灯台